肺がんドックのご案内

肺がん、呼吸器の異常などの早期発見のための専門ドック

肺がんや呼吸器の異常などをいち早く発見するために、先進の胸部CTをはじめ、さまざまな検査を併用して実施いたします。まったく苦痛のない安心な検査によって、肺がんなどの早期発見を目指してまいります。

CTによる肺がん検診で死亡率が2割低下
アメリカ国立がん研究所が発表

低線量の胸部CT(コンピューター断層撮影)による定期検診で、肺がんによる喫煙者や元喫煙者の死亡率が20%下がることが米国の臨床試験でわかった。胸部X線撮影による検診より、がん発見の有効性が高いことを示す結果で、米国立がん研究所(NCI)が4日、発表した。
精度が高いCT検査は小さな肺がんも見つけられ、早期治療につながると考えられているが、実際に死亡率が下がるかどうかはよくわかっていなかった。NCIなどは、喫煙本数や過去の喫煙歴などから肺がんの危険が高いと考えられるものの、症状が出ていない55~74歳の男女約5万3千人に対し、約10秒かけて胸部全体の3次元映像を作成するヘリカルCT検査を受けるグループと、胸部X線撮影による写真1枚による検査を受けるグループに分けて、肺がんによる死亡を5年後まで追跡した。その結果、胸部X線検査では442人が肺がんで死亡していたが、CT検査では2割少ない354人だった。

2010年11月6日 asahi.com(朝日新聞社)掲載

肺がんドック

通常料金
¥22,000(税込)
コース、価格に関するご注意
ご受診コースは健康保険組合、各種団体の契約により異なります。また、健康保険組合、各種団体の契約により補助金制度が適用される場合や追加料金が生じる場合がございます。実際のご負担金額については、ご加入の健康保険組合、お勤め先にお問い合わせください。
実施日

月~金(祝祭日を除く)

受  付
  • 受付時間 13:00~14:30
  • 5F 人間ドック受付

主な検査内容

腫瘍マーカー 喀痰 胸部X線
胸部CT    

ご予約・お問合せ

お申込み前に必ずお読みください。
人間ドック・健康診断をご利用される方へのご注意
よくお寄せいただくご質問をまとめていますので、お問合せ前にぜひご覧ください。
よくある質問
お電話でのご予約・お問合せ
人間ドック・健診センター
03-3816-5840

12:00〜13:00は電話が混み合って繋がりにくくなっております。ご不便をおかけしますが、なるべく他の時間帯にお電話をおかけください。

  • 目的別専門コースWEB予約
  • 人間ドック・健康診断のお問合せ

お支払いについて

お支払い方法

当日お支払いのあるお客様は、検査終了後にカウンターにて代金をお支払いください。

以下のお支払い方法の中からお選びいただけます。

  • 現金でのお支払い
  • クレジットカード(1回払いのみご利用になれます)

ご利用可能なクレジットカード会社一覧

DC、VISA、MasterCard、Diners Club International、JCB、SAISON、JACCS、APLUS、UC、AMERICAN EXPRESS、NICOS、Orico、OMC、CF Card

※各種商品券・ギフト券はご利用いただけません

人間ドック

  • 午後の健診・ドックのご案内
  • 協会けんぽご加入の方
  • 健康管理アプリ「CARADA」のご案内
同友会グループ

同友会では施設健診事業の他、様々な健康管理支援サービスを行っております。

プライバシーマーク

当会では一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が定めた個人情報の取り扱いに関して、基準を満たしていると認定され、プライバシーマークの付与認定を受けております。

ページトップ